よく降るわ・・・


12月も半ばですが雨が多いですね。
こんなに天気の悪い年末も珍しい。

「土方殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればよい」

まったくですな。


雨が降ると落ち葉に泣かされる。


紅葉の下に駐車するのでこうなる。
中から見たら意外ときれい。



今は年末忙しい造園屋さんの応援に通っていますが、今日みたいな雨ではさすがに休み。

ぽっかり空いた一日ですが僕はこんなことをしていました。


先日お客様から「これ、どうにかできない?」と言われて預った切り株。


切り株・・・

亡くなったお父様が磨くためにとっておかれたそうで、捨てるに忍びないのでなんとか家に飾りたい。

そんなの業務に入っていないが、木を削るのは嫌いじゃないので機械使って磨いてみた。

何の木か知らないが固い。

でも磨くと何とも言えない木目が現われていい感じになりそうです。



年輪は70から100くらい(よく見えないところもあるので)
いや、これはなかなか楽しい。

綺麗になりそうなのでニスでギラギラさせるより
ワックス仕上げがいいかもしれん。


先日、家内が名古屋からの帰りに福岡で
ボヘミアン・ラプソディー」観てきました。
以来家ではクイーンかかりっぱなし。
たまにレッドツェッペリンも・・

DIYがまたブームだそうです


昔流行ったホームセンターが何軒も潰れていたのに、今またDIY女子なんてもんが流行で町のホームセンターの工作室は混んでるそうです。

僕も作ります。
適当に。

工作室じゃやりませんが。


平らな場所がここしかないので玄関でやってるとたいてい家内に叱られます。
それでもこれは必需品。


こうしないと軽トラの荷台にたくさん積めない。
切った草の処分が必要なときはこれを付けて出かけます。


先日伺った山の中の畑はこんな道の先にありました。

「昔はここも軽自動車が通ったんだけどねぇ・・」
イヤ、そりゃ無理ですって。

途中には朽ちていないけど空き家もあって、暗いところが大嫌いな僕にはつらい。

機械やら燃料やら道具も持って二往復してると空き家をつい見てしまうし・・

こわい。

超怖い・・

せめて一回で全部運べたらと思って気が付いた。

本来の使い方とは違うけどキャタピラ付きのマイ戦車を使わん手はない。
家にある板やら棒やらを出して玄関でごそごそ・・・


ほれ!動力運搬車。
なんと草刈りもできるんですよ!!


これで少し元気に畑に行ける。

DIYは確かに楽しいわ。

ともあれ、目標というものを語ろう。

私が会社員をしていた三十数年前その会社グループの目標で「グローバル10」というのがありました。
グローバル10、世界シェア10%を取ろう!という意味です。いやぁ・・元気でしたね、当時の日本は。目標がシンプルなだけに力強い。

今も元気な企業はたくさんあります、もちろん。


さて、玉名でくろぎり屋なる一人親方を始めた私ですが、おかげさまで徐々にお客様に知って頂きつつあります。
先日除草作業面積が2万5千㎡を超えました。

・・・

二町五反、2.5㌶、100m×250m、そんなもんか〜
とは思いますが写真で見るとこう。

赤い線で囲った部分が私が切ったところ。
市内に何か所かあります。

これを徐々に増やしていくとどうなるか。

目標は2.5平方キロ!
玉名市の総面積25平方キロの十分の一
「玉名1/10」玉名ワンテンとでも呼ぶか。
これを私はクロギリしたい。

百倍ですよ。

必ずこのブログで達成のご報告を。
その際には何かプレゼントつきのお祝いをします。

私が切っているのはもともと先人たちが切り開いた畑だったところです。関心が無くなって放置されたり、地主が老齢で手が付けられなくなったりして竹や灌木や葛で覆われたところがほとんど。私はその再生のお手伝いをしているに過ぎません。

私は懐かしい玉名の風景を自分の手で再生し、
自分の目で見てみたい。

それが今の目標です。


偶然!



以前も書いておりますが、時々近所の造園屋さんの応援に通っています。

京都で修業した親方はピンと張りつめた空気を感じる京都流の庭を造ります。親方とは親戚で幼馴染でもありますが、数人の職人さんとも仲良くなりました。

今日仕事中に「壮一さん、クロギリってなんでクロギリって言うの?」と聞くので説明したところ、どうもわからない様子。

自分でネットで調べてみて
「あー、壮一さんと同じ事書いてある。」

さらに、
「あ、壮一さんと同じ刈払機の刃を考えてる人がいる!」

「何!それは問題だ。あれは俺の秘密兵器だぞ」

「だってほら」と見せてくれたのがこれ・・


「お!俺のと全く同じ・・・というか俺の写真」


俺のブログに行きついたね。

「え?」

壮一さんブログ書いてるんですか?

そうだよってことで今日コメント入れたいから更新しろとウルサイので無理やり更新してみました。


マエモト君、モリ君、コメントしろよ!

ただし、アホなコメントは即削除するよ。


一人の作業も気楽でいいけど、みんなと働くのは楽しい。


追記

そんなに俺様のことを知りたいならYAHOOブログも読んでみろよってことで

https://blogs.yahoo.co.jp/pawadekun/folder/739515.html?m=lc&p=56

リンク貼っときます。


みんな困っていたのだろうか…



市内およそ1200軒にくろぎり屋のチラシをポスティングして毎日問い合わせを頂いております。有難いことです。
皆様に便利に使って頂けて故郷が少しでもスッキリすればくろぎり屋冥利ってもんです。

見積もり無料!

キャンセル自由!

お気軽にご相談ください。



さて、今宵少し酔ったアタマでいい気分になっているのはこの曲のせい。

太田裕美 「九月の雨」
松本隆作詞 筒美京平作曲ですよ。

筒美京平・・・こいつがすごい
いや、松本隆の詩がいい

結局、太田裕美ちゃんが可愛いんだな。


これが40年前の高校生の会話です。

そしてこのレコードをくれた友人に

ありがとう。


季節に褪せない心があれば人ってどんなに幸せかしら

太田裕美は歌ったけど

すっかり色あせて錆びついても、たった3年間で培った友情をいまだ感じる幸せがあるってことにいつか気が付くんでしょ。

歳をとるのは悪くない。


調子に乗りすぎると…


地震や台風の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。


今年もいくつも大型台風がやってきていますが、幸いにも崖っぷちの我が家には直撃を免れております。これは台風北上のコースによるもので、若干南に逸れると九州山脈が壁になり雨雲を遮るからです。

その分、鹿児島や宮崎に大量の雨を降らすわけですが。

ありがたや九州山脈。

九州の水と豊かな食は山が支えているといえます。


その山からの恵みの一つが「イノシシ」

朝、罠にかかったイノシシをモトマツさんが届けてくれました。新鮮なので早速焼いて食います。

生姜味噌で食ったら旨い!

新鮮だからか特有の臭みがあまりしない。

俺んちの冷蔵庫には肉がいっぱい!

ワハハハ




くろぎりの話をすると

最初のお客様の土地が広すぎて途中で脱水症状になり
坂を上るのにひーひー言う始末。

その時僕を救ったのがこの黄色い刈払機

左端のこれは20ccで、パワーはないけど軽いんです。


じつはこれお寺のお上人から頂いた新品です。

うちが檀家になっている高瀬の「妙法寺」の住職はとても気さくな方です。月命日にお経をあげてもらう際、薪割や草刈りで話がはずみます。「壮一さん、以前買った草刈り機がエンジンがかからんとよ。使えそうなら持って行って」とおっしゃるのでお預かりしたものですが、家に帰って燃料入れてプライマリーポンプをクシュクシュやって一発始動してしまいました。

あまりに簡単にかかったので返すに返せずとりあえず現場に持って行ったのですが、脱水でフラフラしているときにこの軽さに救われました。

これは使い道があるな。


オレンジは26ccでホームセンターで売ってるものの中では大きい方です。価格が安く使い勝手がいい。以前買ったものは約2年半でギヤがなめた。元は取れます。

青は親父が昔買った三菱製26cc。これは多分高かったでしょう、部品の作りがよく始動性も耐久性もいいのですが、プラスチック部品は消耗品と思った方がいいです。先日燃料タンクを交換しましたが、純正は手に入りませんでした。


なぜ三本もあるか。


これです。


先端具の左からチップソー、改造刃、ナイロンコード。

チップソー  :万能で、女竹や太い草があるときに使って
        います。ただし、切った草が片側に溜るので
        次に切るとき邪魔になります。
        葛に引っかかると重いです。
      
ナイロンコード:柔らかい草や切りっぱなしで集草しないとき
        はこれを使うことが多いです。
        切った草が適当に散らばって
        あとの見栄えが均等になります。
        葛が巻き付きやすいのとコードカスが出ます。
        コードが石を飛ばすので細心の注意
        必要です。

        ぼくはこれを使うことが多いです。

改造刃    :主に一回目で葛や女竹、潅木に覆われた
        場所で使います。
        3次元カットで粉砕します。
        
        ムシャクシャしたとき浜省歌いながら切ると
        捗ります。


その他平面ではハンマーナイフモアでがつがついっています。




さて、便利なナイロンコードについて


石を飛ばすと書きましたが、小石だけじゃなく結構な大石も飛んできます。防護メガネ、帽子、マスクに加えナイロンヤッケの上下を着ていても僕のすねは傷だらけです。

しかし

もっと注意が必要なのは、近くの家や車にも飛ぶということ。


知り合いのほとんどが一度は経験した車のガラス割り。

今まで割ったことがないのが自慢でしたが…




やっちまいました。

ちょっと自宅の庭先を切ってて気が付けばこのありさま。

う〜ん、先日頑張った売り上げが飛んだ。

自分のクルマだったのがせめてもの救いか。



心も財布も寒くなったのでストーブ焚いてみた。


さすがにまだ早かった。

Tシャツで大汗かいた。

病み付きになる


家の周りの草刈りをするととてもスッキリします。

スッキリするんですよ。

とっても。


するとたいていのお客様は「また頼むよ」と言っていただきます。この商売を始めて良かったと思える瞬間です。

スッキリを体験すると草が生えるのが許せなくなります。すぐ切りたくなります。

くろぎりは病み付きになります。


例えば

こうだったところが


こうなるわけです。
そりゃぁすっきりしますわな。

さらに暑苦しい樹木の伐採で

空間がうんと広がりますからスッキリが実感できます。
できれば2週間ほどしてもう一度切るとなお良いんですが、お金もかかるので無理は言えません。

ただ、一度切ってしまえば次はわりに早く済みますので、ちょっとお安くできます。


田舎の土地は一件が広いので一度に全部やってしまうより少しずつ進めたほうが無理がなくて良いかもしれません。