祭りのあとの寂しさは・・・


まいど!

今日25日は実家の菅原神社の祭りでした。

菅原とは、菅原道真公のことですな。
" 東風吹かば匂いおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ " の太宰府天満宮の子分です。
学問の神様と言われてますが、我が梅林天満宮流鏑馬で有名です。熊本では阿蘇神社とうちだけだったと記憶しますが、藤崎宮か加藤神社でもあったかも。

村の三つの地区が持ち回りで行事を行う決まりで、自分の地区の年はそこの子供達は早退けして行事に参加します。
いい時代ですな、今の小学校はどうなんだろうか。そう言えば玉陵校区の小学校は統合されるそうです、150年近い歴史の梅林小学校は無くなってしまうんです。う〜ん、残念。

祭りの晩は親父や家族それぞれの友人が遊びに来てみんなでごちそう食べて楽しく過ごすんです。

やっぱいい時代だわ。


さっき家内と話していたら
「何か尖閣が大変みたいだけど大丈夫?」
「まあ、中国の会社だし、1人で出歩かないから心配しないで」

「う〜んでも尖閣気を付けて」

尖閣にどうやって気を付けるか考えてみます。

それよりも今日の飲み会で飲み過ぎないことをまず・・・・